
秋田県八峰町で菌床(栽培ブロック)きのこ栽培をしています!
世界遺産白神山地の湧水を使って菌床(栽培ブロック)から自社製造しています。
きのこは約90%が水分です。
【美味しいきのこは美味しい水からしか作れません】
是非白神山地の湧水で作った菌床(栽培ブロック)きのこをご賞味いただければ幸いです。

レンチナス奥羽伊勢では、年間100トン以上のきのこを生産しています。
きのこ農家でありながら、元プロの料理人の顔を持っているため、きのこの味や魅力を知り尽くしているメンバーが揃っています。
きのこ愛に溢れた僕たちが、きのこの素晴らしさをもっと多くの方に知って頂くため商品の製造販売だけでなく、YouTubeやInstagramなど様々な情報発信を行っております。
-
肉厚!ジューシー!黒椎茸の派生【峰玉】〜秋田県八峰町産〜 約750g(10〜14個程度)
¥1,800
【峰玉】は、秋田県八峰町の「黒椎茸」の派生ブランドとして、同じ栽培方法で作られる椎茸です。その大きさは黒椎茸には及びませんが、1個50g以上の重量基準を満たします。食べ応え十分で、超ジューシー!黒椎茸に匹敵する味わいが、お求めやすい価格で味うことができます! 白神山地の湧き水で育てられた「峰玉」は、黒椎茸同様に旨みと風味が凝縮されています。調理するとそのジューシーさが一層引き立ち、食卓が一段と豊かになります。 「峰玉」は、毎日の食卓に贅沢を取り入れたいという皆様におすすめの一品です。焼き椎茸はもちろん!様々な料理との相性も抜群です。 黒椎茸と同様の風味をぜひ、ご自宅の食卓や贈り物として、ご利用ください
-
肉厚!ジューシー!黒椎茸の派生【峰玉】〜秋田県八峰町産〜 約1.5kg(20~28個程度)
¥3,600
【峰玉】は、秋田県八峰町の「黒椎茸」の派生ブランドとして、同じ栽培方法で作られる椎茸です。その大きさは黒椎茸には及びませんが、1個50g以上の重量基準を満たします。食べ応え十分で、超ジューシー!黒椎茸に匹敵する味わいが、お求めやすい価格で味うことができます! 白神山地の湧き水で育てられた「峰玉」は、黒椎茸同様に旨みと風味が凝縮されています。調理するとそのジューシーさが一層引き立ち、食卓が一段と豊かになります。 「峰玉」は、毎日の食卓に贅沢を取り入れたいという皆様におすすめの一品です。焼き椎茸はもちろん!様々な料理との相性も抜群です。 黒椎茸と同様の風味をぜひ、ご自宅の食卓や贈り物として、ご利用ください
-
肉厚!ジューシー!黒椎茸の派生【峰玉】〜秋田県八峰町産〜 約3kg(40~56個程度)
¥7,201
【峰玉】は、秋田県八峰町の「黒椎茸」の派生ブランドとして、同じ栽培方法で作られる椎茸です。その大きさは黒椎茸には及びませんが、1個50g以上の重量基準を満たします。食べ応え十分で、超ジューシー!黒椎茸に匹敵する味わいが、お求めやすい価格で味うことができます! 白神山地の湧き水で育てられた「峰玉」は、黒椎茸同様に旨みと風味が凝縮されています。調理するとそのジューシーさが一層引き立ち、食卓が一段と豊かになります。 「峰玉」は、毎日の食卓に贅沢を取り入れたいという皆様におすすめの一品です。焼き椎茸はもちろん!様々な料理との相性も抜群です。 黒椎茸と同様の風味をぜひ、ご自宅の食卓や贈り物として、ご利用ください
-
椎茸栽培キット〜【きのこの玉手箱】〜国内最大級3キロブロック1個
¥1,980
ご家庭でも簡単に椎茸栽培が出来ちゃうこの椎茸栽培キットですが... 本当はあまり買って欲しくありません その理由は「あまりにも新鮮な椎茸が収穫出来るため」生椎茸が売れなくなるからです でもきのこ農家だからこそわかる【鮮度のいいきのこは格別に旨い】という事と、きのこを育てる楽しさを体験してもらいたいからこそ販売させていただきます^^ 私たちがきのこ栽培しているのは秋田県八峰町です 世界遺産白神山地の麓でその上質な湧水を使ってきのこ栽培をしています 椎茸は約90%が水分です!是非一度この美味しい水から作った「栽培キット」から取れる世界一新鮮な椎茸を食べてみてください ★栽培方法について【説明書】をお付けします 【注意事項1】:きのこの菌は高温に弱いので25°C以上にならない環境下で栽培してください 【注意事項2】:私たちも栽培していて実証した経験のあるものですのでクレームは一切受けない事をご理解のうえご購入お願いします 【注意事項3】:値段は送料込みですが、送料の関係上料金を別途いただく場合もございますので離島にお住まいの方は購入前にコメントいただければ幸いです
-
椎茸栽培キット〜【きのこの玉手箱】〜国内最大級3キロブロック2個セット
¥3,278
ご家庭でも簡単に椎茸栽培が出来ちゃうこの椎茸栽培キットですが... 本当はあまり買って欲しくありません その理由は「あまりにも新鮮な椎茸が収穫出来るため」生椎茸が売れなくなるからです でもきのこ農家だからこそわかる【鮮度のいいきのこは格別に旨い】という事と、きのこを育てる楽しさを体験してもらいたいからこそ販売させていただきます^^ 私たちがきのこ栽培しているのは秋田県八峰町です 世界遺産白神山地の麓でその上質な湧水を使ってきのこ栽培をしています 椎茸は約90%が水分です!是非一度この美味しい水から作った「栽培キット」から取れる世界一新鮮な椎茸を食べてみてください ★栽培方法について【説明書】をお付けします 【注意事項1】:きのこの菌は高温に弱いので25°C以上にならない環境下で栽培してください 【注意事項2】:私たちも栽培していて実証した経験のあるものですのでクレームは一切受けない事をご理解のうえご購入お願いします 【注意事項3】:値段は送料込みですが、送料の関係上料金を別途いただく場合もございますので離島にお住まいの方は購入前にコメントいただければ幸いです